- メッキ
ステンレスやチタンのメッキの密着度を向上させるポイント
Before
ステンレスやチタンなどはメッキが非常に付きにくい素材です。特にその溶接部は、酸化皮膜が強いためメッキが剥がれやすくなります。それを防止するために作業現場では、研磨やブラスト処理によってステンレスやチタンからのメッキが剥がれないように対策をしますが、十分な対策とならないことがあります。
After
設計者はステンレスやチタンを製品の基材として使用する場合、メッキ処理には注意が必要です。作業指示の段階で、研磨やブラスト処理の前に素材に合わせた酸洗いの工程を徹底させることで、焼けが取れやすくなり、研磨後のメッキの密着性が上がります。酸洗いの工程を加えることで、メッキの密着度が強くなることを考慮しておくことで、製品の品質の向上を実現できます。
ステンレスやチタンはメッキが難しい素材なので、溶接焼けした箇所の酸化皮膜は、そのままでは絶対にメッキは付きません。研磨だけで青い溶接焼けを取ろうとするとかなり強く磨かなければいけないために、その時に発生した熱でまた表面が焼けています。研磨の前には必ず酸洗いをすることで、メッキの密着不良が激減し、製品の歩留まり率が改善します。