会長の戯言 ブログ

あるクレームのお話です。No4

お客さん  「あのーー、実はこれ、超特急であげていただいておいて
       申し訳ないんですが・・・  問屋さんからここが悪いと
      言われまして 全部返品になってしまいまして・・・」
私      「えっ どこですか?」
お客さん  「ここが こうなっていて・・・ 駄目なんです」
私      「えー?どこ?     あーここか    えー、別にいいでしょ これくらい」
お客さん  「はいー  わたし・も・・・・   でもだめなんです」
      申し訳ありません」
私     「いやー 別に 私に謝らなくてもいいですがーー」
結局 全色溶かして再加工後 また 塗装と云う事になりました。

この前ネットで見たニュースで 中国では日本用の製品はアメリカ、ヨーロッパより値段は
高いが 品質にうるさすぎるので作りたがらないとか。
ジーンズ1本日本用は10ドル、ヨーロッパは6から9ドルだけど
日本用はリスクが高いので嫌がられているとありました。

品質にこだわり 良い物を作ろうとする気持ちはわかるのですが
でも それで日本製は高くなっているのです。
それって ほんとに消費者のためでしょうか?
その不具合はプロには分かるけど 消費者には関係あるのでしょうか?
安い方がいいんじゃない?
そうか だからやっぱり中国製がいいのか。
くたばれ!!くだらないジコチュー made in Japan
適当に良い物を 適正な値段でいいのだ。


お気軽にお問い合わせ
くださいませ

技術ハンドブック