測定試料が萌えてます。いや燃えてます。(水素吸蔵量測定にて)
今日は午後から 福井県工業技術センター へ
定期的に行っている製品内部の 水素測定 です。
なんで 水素 を測るのか って?
こちら をどうぞ
こんな装置で測定します。

測定試料が燃えてます。

センターの研究報告書などをめくりながら待つこと約4分、
水素濃度がppmで表示され、
結果をイマドキ?なドットプリンターが印字します。
ジ、ジ、ジーッって。
それにしてもこの部屋この時期でも異常に暑い!。
汗かくとは思いませんでした。
約2時間後、機器使用料を支払って終了です。
さ、あとは報告書だ。 Koichi Tsukatani