こんな時はかがり火でナイターを。

パリーグ と同じ 4月12日開幕となった セリーグ。
当面ナイタ―は西日本方面で行うもようです。
「日中やれ!」という批判がそこらじゅうから・・・ですが、
やっぱり集客率がネックなんでしょうか?
TOKYOドームのナイター1回分の消費電力は、
一般家庭3000世帯分以上とか。
ま、ここは日中やってもあんまり変わらないみたいですが・・・。
こんな時こそ ナイターは
各ポジションに かがり火 を焚いてやるのも一興かと。
なんだか 戦国 ぽくって闘志がメラメラで・・・。
「かがり火 がジャマだろ!」
なんて、つまらないことを言ってはいけません。
もちろん各チームはそれぞれの拠点の 武将スタイルで、
ユニフォームは 鎧兜 、足元は 足袋。
もちろん助太刀車(リリーフカー)は お馬、いや 籠 か。
そして代走は 忍者 装束で決まり。
今日はK○B○S でおつり募金。
ニンニン Koichi Tsukatani