それは日本の自主開発資源となるか?(T&Tさんの期待)

日本近海の深いところに 『燃える氷』 と呼ばれる資源があるのを知ってるか?
(も、もえるこおり、ですか? なんで氷が燃えるんですか?)
『メタンハイドレート』 といって、天然ガスの成分の メタン と 水 が結晶化して、
氷状になっちゃってる物質だ。
(ハイドレート、なんか、チョーかっこいー名前っすね。)
実は、世界中の凍土層や深海の地下にあるんだが、固体なもんで 天然ガス
や 石油 みたいに自分から噴出してこないんだ。
(で?)
だからつまり、あるのはわかっていても取り出せないってやつだ。
(へー。Tさんの預金みたいですね。)
そう、勝手におろしたら叱られる。・・・っておい!
(で、それがどうしたんですか?)
で、我が国 ニッポン がその海洋産出試験に乗り出すってことだ。
世界初 だぞ!
(ニッポン、ひそかにがんばってるんですね。)
そうだ。そこが ニッポンのニッポンたる所以 だ。
(ニッポンガンバレー!ですね。)
ちょっと応援に行ってくるか! ほい、これ。
(Tさん、これって・・・ 潮干狩りセット じゃ・・・。)
ふっふっふっ。